2015年 05月 14日
流光

気の遠くなるような年月に岩が削られ、高い壁となったところは
周囲が暗くなっているのですが、泡立ち逆巻く水の流れだけに
まるでスポットライトのように光が当っていました。
まわりは長閑な春の新緑風景。
そこだけが対照的に暗く激しく何とも不思議だったのです。
「流光」は、流れる光を指す言葉だそうですが、
月日の経過・光陰の移り行きをあらわす言葉でもあるようです。
今年に入ってなんだか体調が下降気味。
犬達猫達を見ていても感じたのですが、生涯とは川の流れのように
穏やかな流れから、ストンと少し落ち込み、また流れていく。
元気であったり病気になったりするのを見ていると本当に川の流れのようだなと。
私の中にも川は流れていて、今年は丁度ストンと落ちた時なのでしょうかね。
ああ、ついにキタ・・・という感じです。
しかし嘆いていても私に代わって誰かが働いてくれるわけではない悲しき独り身フリーランス。
悪いところは早く治して、出来るだけ維持につとめなくては。
不安遺伝子搭載機なので、無理なポジティブシンキングは向いてないタイプ。
でも逃げたって解決はしないぞ、状況は悪化するだけだぞ、精神衛生上も良くないぞと
あ~あなんだかな~も~と思いつつも、頑張れば問題もいつかは終わるんだと
自分で自分のお尻を叩いてます。
ということで、来月早々親知らずの抜歯が決まりました(号泣)。うわ~ん怖いよ。
■□■□■□■□ Photo by TOTO'Z FACTORY □■□■□■□■