人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日もトト日和 TOTO'Z FACTORY フォトグラファー&デザイナーの秋山伸子です お仕事のことや日々のあれこれを綴っています 写真のサムネイルをクリックで各記事をご覧いただけます

2015年自分へご褒美

2015年自分へご褒美_a0034287_02441068.jpg
(今回は嬉しさのあまり写真3枚アップです)

今年を振り返るには、まだ1ヶ月ありますが。
『2015年頑張った自分へご褒美♡』はこちらになります。

我慢できずに買っちゃった♪
というのは女性なら誰しもあることです。
(え、ない?)
欲しかった服やバッグ、ジュエリー、靴。

ジョシあるある。
物は出逢いですもの。

かつてとある男性が
「男の子は欲しいものは欲しいのです。」
とおっしゃいましたが
女の子も欲しいものは欲しいぞ。

2015年自分へご褒美_a0034287_02443179.jpg
サモトラケのニケを彷彿とさせる翼を広げたような優美な形。

もうこれは一種変態さんの粋なので
これをご覧のお嬢様方にはなかなか賛同していただけない
ものだと思いますが
(若干1名、赤い彗星の某女子には喜んでいただけたかと)

今年のブランド物はこちらにしました。

SACLAM
PORSCHE BOXSTER
SILENCER KIT SPEC2

興味の無い方にはなんで排気管を
換える必要があるのだと

そりゃそうですよね。
排気ガス出る管ですもの。

ですが、とあるブログでこれが絶賛されていて
(またその方文章が上手い!)
興味が無かったのに突然いいかも!と思ってしまったのが
運の尽き。

実際装着している車の音を聞いて
やっぱりいいかも!と思ってしまったのでした。

2015年自分へご褒美_a0034287_02445071.jpg
そして今日、サガワのお兄さんが運んできてくれました。
どでかい箱を開封してまず溜息。
なんて美しいのでしょうか。

とりつけてしまえばもう見えないこの造形美。
まるで管楽器のようです。

車体の下でただひたすらに汚れていくのが
実にもったいないと感じてしまう。

青く輝く溶接の部分は、とても丁寧な仕事。
この美しさは全てが緻密な作業のなせる技。

職人さんの技術の結晶という
私がイチコロになる『手仕事・ニッポン』。

実際、とあるイベントで社長さんとお会いして
ご挨拶したところ
とても親切丁寧に取り付け方法を絵に描いて
教えてくださいました。

誠心誠意、真心と人への思いやり。
ああ、この社長さんのお人柄で
お客様がたくさん集まってくるのだろう。
そう思わせる方でした。

この社長さんが率いる職人さん達の仕事は間違いない!
そう確信が持てました。

とりつけてエンジンに火が入った時
水平対向6気筒が奏でるサウンドを想像するだけで
ドキドキワクワクします。

このワクワク感は

買ったばかりの洋服の包装をとく時と同じ。
新しい靴にそっと足を入れてみる時と同じ。
(お・・同じなんです!お嬢様方!)

取り付けが楽しみです。^^

■□■□■□■□ Photo by TOTO'Z FACTORY □■□■□■□■







by totozfactory | 2015-11-27 23:53 | 車のこと。