人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日もトト日和 TOTO'Z FACTORY フォトグラファー&デザイナーの秋山伸子です お仕事のことや日々のあれこれを綴っています 写真のサムネイルをクリックで各記事をご覧いただけます

工場萌え?

工場萌え?_a0034287_16402038.jpg

サクラムのサイレンサーキットは、いわゆるインダストリアル製品。
Industrial
といえば工場(←直情的杉)。
まずは昼間に、「漢の川崎重工業(?)」を
撮ってから、次に移動したのは姫路市。

前日に、ボクスターと一緒に撮る
何か面白い背景はないかなと考えていて、
まずは昼間は川崎重工業のドックがある海でしょー。
さて、他には?・・・・と
ボクスターの背景に、煌めく工場が広がる画が浮かびました。

車と工場夜景って絶対かっちょいい!と

下調べもせず、深くも考えず、頭の中の画を実現するためだけに
自称ニッポンイチの方向音痴は
この日、真っ暗で広大な臨海工業地帯を
ひたすら走りまわりました。

GoogleMapさん、ありがとうありがとう。
あなたがいなかったら、私はたぶん
一箇所もたどりつけなかったでしょう。

そして戻るルートすら分からなかったでしょう。
遭難は免れません。

私にとって行き慣れた場所以外は
全て諸星大二郎先生の暗黒神話・・じゃなくて
暗黒大陸なのですから。

さて、写真の場所は、ナビを見ながらも
ここは、「こっちに行けないのかな?」と
思いつつ適当に入った道が
偶然にも大正解だったという。

大抵は、「大失敗だった」と泣きながら戻る
可能性が99パーセント以上の
私にとっては、まさに工場の神様のお導き。

道路が90度曲がっているところから
ドンと見える廃タイヤ処理工場です。

トラックがひっきりなしに走っていたり
煙突から煙が勢いよく噴き出されていたり
まさに眠らない工場。

ぽけ~っと眺めている場合でないと
カメラをセットして、写しては
あーでないこーでもない
角度がちょっと違うとか
車をその度に少しずつ動かすという
まことに怪しさ満開の人。

写真では、明るく撮れてますが
実際はほぼ真っ暗の道路です。
望遠をセットしてジリジリ後ろに下がりながら
ふと気が付くと深い排水口に落ちそうになったり
危ない危ない。

車も綺麗に入れたい、工場も一番良い角度で入れたい
そう思うと写せる範囲は驚くほど狭いのです。

初めて工場夜景を撮りましたが
うん。ハマる人の気持ち分かります。
力強くてとても綺麗。
そしてかなり不思議な雰囲気。

今まで大阪の堺などのこういった臨海工業地帯は
高速道路から見える光景を
車で走りながらなんて不思議な世界なんだろうと
面白く眺めていただけなので
あえて撮ろうというのは初めてでしたが
気がついたら時間も忘れて夢中で撮っていました。

あー楽しい。ほんとキリがない。

この日は気が済むまで撮ると決めていたので
ここからさらに移動しました。

■□■□■□■□ Photo by TOTO'Z FACTORY □■□■□■□■








by totozfactory | 2015-12-09 17:15 | 車のこと。