2016年 06月 01日
Guardian lion-dog at Shinto shrine "A"

江戸の末期に
丹波佐吉(たんばさきち)という
石工がいました
数多くの名作をのこしていますが
特にこの兵庫県柏原八幡宮の狛犬は
傑作と呼ばれています
神社仏閣の木彫が好きで
機会がある度に
あちこち訪れていますが
この狛犬達を見た時
素直に感動しました
手作業だけで
こんなに迫力のある
そして繊細な彫刻を
ほどこせるなんて
すごいの一言しかありません
透かし彫りされた
たなびく巻き毛
想像上の動物であっても
骨格や筋肉がきちんと表現され
動き出しそうです
非常にエレガントで美しい
この狛犬達は
修復されたとはいえ
厳選された最高の原石が
使われているがゆえ
長年の風雨にさらされても
大きな劣化がなかったのです
そこにも
職人の誇りと信念を感じます
時代に関係なく
すごいものを造る職人は
全てにおいて超一流なのです
□■□ Photo by TOTO'Z FACTORY □■□