人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日もトト日和 TOTO'Z FACTORY フォトグラファー&デザイナーの秋山伸子です お仕事のことや日々のあれこれを綴っています 写真のサムネイルをクリックで各記事をご覧いただけます

鸛 Ciconia boyciana

鸛 Ciconia boyciana_a0034287_10583158.jpg

『鸛』この一文字でコウノトリと読みます

睡蓮を撮りにいきました
時々ザッと強い雨が降るこの日

昨年から目当てにしていた池は
なぜか睡蓮が減っていて花もショボショボ

遠くまで来たのにとガックリしながらの帰り道

運転していた目にふと留まったのが
電柱のてっぺんにとまった一羽の大きな鳥

ダイサギだと思いつつ通り過ぎてハッとしました

コウノトリだよ!と

Uターンして戻るとやはりコウノトリです

望遠持っててラッキーとそ~っと車を降りて
カメラをセット

飛ぶかな・・飛ぶだろうな・・・飛ばないで~と
願いつつ

ジリジリと近づきます

こちらの存在には気づいているけど
飛ぶ気配はなく
のんびりと雨に濡れた羽をつくろっています

出来るだけ君に近づきたいんだと
道路脇の斜面をゆっくり上がっていき
しばらく立って私の存在を認識してもらいます

野鳥や野生動物はカメラのレンズを
とても怖がります

怖がりの犬も写真を撮ろうとすると
顔をそらすでしょう?
それと同じなのです

レンズを向けられることは
じっと見られること
野生動物には狙われていると
警戒されるのです

普通の鳥ならとっくに飛んでいるでしょうが
この子は全く逃げません

レンズ越しに見ると
時々チラリとこちらを見ますが
シャッターを切っても知らん顔

兵庫県には「コウノトリの郷公園」があり
繁殖や放鳥が行われています



この子もここで生まれたのです
こののんびり具合は
多少なりとも人間の近くで育ったからでしょうか

サイトから足環の固体識別が出来るようになっています
それを見るとこの子は

J0160
2017/4/23 兵庫県豊岡市野外人工巣塔生まれ
オス 今年で2歳

と分かりました

位置情報と目撃した時間と写真を
コウノトリの郷公園さんに送ると
丁寧なお返事をいただきました

この日はお里から60キロほどの距離でしたが
今年の4月には静岡県磐田市で
目撃情報があった個体だそうです

そんな遠くまで飛んで行くのですね

お里が懐かしくなって帰ってきたのかな

どの鳥も美しいですが
コウノトリは独特の威厳を感じます

君達は太古の昔恐竜だったんだよね
そう思うよ

現代の里山で暮らすことは
危険な事もたくさんあるでしょう

どうか事故にあわず
良い伴侶を見つけて
元気に生きていってね




※ 撮影は随時賜っております

** photo by NOBUKO AKIYAMA **
http://totozfactory.com/















by totozfactory | 2019-07-04 11:44 | 風景のこと。