人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日もトト日和 TOTO'Z FACTORY フォトグラファー&デザイナーの秋山伸子です お仕事のことや日々のあれこれを綴っています 写真のサムネイルをクリックで各記事をご覧いただけます

くわいの素揚げ

くわいの素揚げ_a0034287_1231733.jpg

セーラは4児の母さんから、たくさんのお野菜や、美味しいジュースなどと一緒にいただいていた、チビチビくわい。
「くわい」というと、お正月の御節料理に、ちょこっと煮たものが入ってるのしか、私には記憶になく、日常食べる物ではなかったのです。
このチビくわい達は本当に可愛いサイズで、ぎっしりとビニールに入った姿を見ながら一体どうしたものか、と悩みました。
そして素直にレシピを聞きました(早)。

そしたら「皮もそのままで、油で揚げて塩をパラッと振って食べると、美味ですよ」と教えていただきました。

素揚げ。全く頭になかったレシピです。だって煮るものと思ってたんだもん。

中温の油でジックリジックリ揚げると、ホクホク。皮も香ばしく、芽も全部美味しく食べられます。
私はホクホク、という食感が苦手なのですが、これはOK!パクつく手と口が止まりませ~~ん。

くわいはほろ苦く、子供のころから苦手でした。
苦い食べ物(アクの強い春の山菜など)は、小さい頃皮膚の弱かった私は食べると身体中の皮膚がなんだかえらいことになってたようで(アレルギー反応だと思う)、母親は食べさせませんでした。
苦いという味覚は本能的には「毒」であり、これを美味しいと感じるには子供のころからの訓練が必要です。
なので、私は大人になった今でも苦い食べ物が本当に苦手で、美味しさを感じません。
(なのでゴーヤも全然無理状態)

年を取る度に、今まで口もつけなかった納豆が食べられ、サンマの内臓を美味しいと感じるようになりました。
このくわいも、こうやってカラリと揚げて食べることで、「美味しい」リストの仲間入り。
美味しいものが増えていくことは、人生得した気持ちになります。いや実際得してると思うね。

セーラは4児の母さん、有難うです!いつもご馳走様^^
by totozfactory | 2006-12-21 01:31 | 食べてん。