2007年 02月 26日
鮭のあら汁
ブツに切っておいたアラを解凍し、熱湯をかけまわす。ヌメリや臭みを取るため。
昆布出汁で、大根、ニンジン、ジャガイモを煮ておく。
最後にアラと日本酒を入れ、しばし煮たらオシマイ。

このレシピはおおむね「かす汁」と同じなのだけど、こっちのが好きかも。
私の母親は、昔からサケのアラでは「かす汁」しか作らなかった。でもかす汁って飽きるんだよ。次の日はうどんにしたり工夫するのだけど。
昆布出汁とサケの塩味だけなのが、かえってシンプルで新鮮だ。
母親なら、絶対使わなかっただろう、頭やヒレの部分も、トロリとして美味しい。
新巻鮭って塩辛いだけっていうイメージだったのが、この1匹の鮭さんのお陰で、認識が改められましたわ。う~~ん、ウマウマ。^^