2007年 12月 13日
ぎうぎうと大リーグ養成マウス
頑張れコンペ!頑張れ私の絵!!ファイトーー!Nちゃん!!
さて、2日も徹夜すると、さすがにボロボロです。
かつては1週間ほど、ほぼ寝ないで仕事(会社勤め)して、週末土日はスキーに行ってた自分が、
もう他人のようです。
若いって素晴らしい。
もう無理ぽ。
昨夜もチオビタ飲んで「がおー!」とやる気になったのは良いのですが、ここ数日気になってた
手の痛みが増してきました。
手というより手の筋が猛烈に痛い。
これって腱鞘炎って事なんでしょうかね(なったことないから分からん)。
ギュッと手を握ると痛いです。グーパーが辛い。
だいたい、原因はコレかなと思うものがあります。
マウス。
新しいキーボードについてた、レーザーのマウスです。
当初から「重たいなあ」とは思ったものの、ここ2日の仕事でイヤというほど障害が出ました。
illustratorを使って、チマチマとマウスで絵を描いてたのですが、段々と手が動かなく
なってきました。
痛い・・・痛いよう・・・。
進行状況を知らせるために、製作途中の絵をプランナーのBに上げるたびに、
「パトラッシュ・・・ボクもう描けない・・・もうダメだよ・・・」
などと絵描きのネロになって弱音を吐いておりました。
「いつからネロになったのだ」とサラリとかわされ、
「それってマウスが悪いんじゃないの?小さくて軽いのにかえてみたら?」
と言われ、ハタと気がついたのでした(遅)。
確かに、重たい。
そしてデカい。
仕方なくかつて使ってた小さいマウスを引っ張り出してきて、換えてみました。
ケーブルがついてるのは、やっぱり作業上不便だけど、おお、軽い。
手が楽。
レーザーマウスって便利だけど、やっぱり重たい。
星飛馬の大リーグ養成ギプスみたいなもんだ(違)。
これを軽々と使えるようになったら、大リーグにいけるかもしれない(違)。
あと、私のは、クリックのバネが固い。
なので余計に筋を酷使するのだな。
なーるーほーど~~~(手ポン)。
そう思った時に、絵は出来上がって提出になった。
遅かった・・。
手・・痛いよ・・・。
(↑まだ仕事がたんまりある)