2009年 07月 13日
ひまわり

兵庫県の佐用町が開催している、ひまわり祭りです。


広大な敷地にひまわりの海です。本当に綺麗。
しかし、悲しいかなバイクの時には、1D Mark III は恐ろしくて持って行けません。
なのでいつもIXYなのですが、きっぱりと晴れたような条件では抜群の綺麗さなのに、
こういう湿気の多い薄曇りの日や、室内はガックリ来るほど画像が残念。
私は室内でもどうしてもフラッシュを焚くのが嫌なので、出来るだけ頑張るのですが、どれだけISOを
いじろうが、撮影モードをプログラムAEにしようが、カラーノイズが盛大に出ます。
このひまわりも、1Dがあったら納得行くまで撮るのになあと思いつつ。
IXYは液晶が大きくて見やすいのですが、細かくどこにピンが合ってるかまでは分かりません。
AIサーボ(サーボAF)をONにしていると、常に「チチチ・・・」とどこかに(笑)ピンを合わせようと
してくれるのは良いのですが、細かく画面が揺れるので、さらにピンの合う場所が分からなくなる・・^^;
こういう花が群生してるのを撮る時には、目一杯ズームさせておいて、狙った場所にピンを置き、
前後のピンをぼかすと綺麗なのですが、フォーカスロックしていても、パソで拡大して見ると
「あ~あ、ここじゃないんだよ~」とガックリ来ることは多いのです。
こういう時はやっぱり一眼でファインダーを覗くのがいいなあと思います。
この日はとにかく蒸し暑くて、汗ダラダラ状態。クラクラしながらカメラを手に何枚も
頑張ってみました。